瀬戸大也も来た!?毛呂山町流鏑馬(やぶさめ)祭りの迫力が凄い!

毎年11月3日(文化の日)には、毛呂山町にある「出雲伊波比神社」で、流鏑馬(やぶさめ)祭りが行われます。

出雲伊波比神社(いずもいわいじんじゃ)の流鏑馬は、源頼義・義家父子が奥州平定をするために戦勝を祈願し、今から950年以上前である康平6年に、凱旋の際にこの地を訪れて流鏑馬を奉納したことが始まりと言われており、その時代から今に至るまで受け継がれてきた毛呂山町に古くから伝わる伝統行事です。

流鏑馬が行われる地域は全国的にも珍しく、埼玉県内で今も行われている流鏑馬は、ときがわ町の萩日吉神社(はぎひよしじんじゃ)と、毛呂山町の出雲伊波比神社だけです。※萩日吉神社の流鏑馬は三年に一度。

今日はそんな他では見ることのできない流鏑馬の祭り、「毛呂山町流鏑馬祭り2016」の様子をピックアップしたいと思います。

毛呂山町「出雲伊波比神社」の地図・アクセス

 

 

犬(ペット)の同行・行き方・アクセスなどの情報

場所 毛呂山町「出雲伊波比神社」
開催日 11月3日(文化の日)
開催時間 ■朝的⇒午前9時頃~10時30分くらいまで

■夕的⇒午後2時30頃~5時くらいまで

入場料 無料
駐車場 有り(無料)
犬(ペット) 可 ※会場はたくさんの人が来場していますので、ペットを連れてこられる方はご注意い下さい。 馬との接触にも十分気を付けましょう。
電車での行き方 JR八高線「毛呂駅」から徒歩で5分
住所 〒350-0465

埼玉県入間郡岩井西5丁目17-1

電話番号 049-295-2112(毛呂山町役場産業振興課)

流鏑馬祭りにはたくさんの屋台が出てています!

毛呂山町やぶさめ祭りが行われている会場について、まず驚いたのが屋台の数!

焼きそばや大判焼き、から揚げやじゃがバタなどなど・・・ とにかくたくさんの屋台が出ていたので、お祭りの屋台好きな私は思わず一人で大量食いをしてしまいました(笑)

屋台で買った焼きそばをのんびりと立ち食いしていたところさっそく馬が登場!

いきなりの登場で慌てて撮ったので、写真がブレブレですいません(笑)

水泳オリンピック代表「瀬戸大也選手」もゲストで訪れていたようです

この日は、オリンピック水泳日本代表の「瀬戸大也選手」もゲストとして訪れていたそうですが、私が出雲伊波比神社に訪れた時間は午後1時頃だったので、残念ながら瀬戸選手を見ることはできませんでした。

もうちょっと早く来ていれば・・・と少し後悔。

しかし、その代わりに毛呂山町の大人気ゆるキャラ「もろまるくん」に会えたので、その件に関しては良しとしましょう(笑)

流鏑馬が行われる「出雲伊波比神社」は階段上

流鏑馬が行われる「出雲伊波比神社」は、階段を上がった先にあります。

階段を上がるとそこにもたくさんの屋台があり、そしてかなりの人の数。

神社やお寺で開かれるお祭りでは定番の「神楽」も行われています。

いよいよ流鏑馬が始まります!

馬が上の階に登って来たので、いよいよ流鏑馬が始まります。

出雲伊波比神社の流鏑馬は、一の馬、二の馬、三の馬と呼ばれる三頭の馬によって行うのが特徴です。

その意味としては、一の馬は源氏、二の馬は藤原氏、三の馬は平氏を表しているからだそうです。

ケーブルテレビをはじめとしたメディア関係者や、その他にも非常に多くの観客が集まってるため後ろからは非常に見えずらいです。

前でしっかり見たい方は早めに陣地を確保しておいたほうが良いですね。

射手が子供であることも毛呂山町の流鏑馬の特徴

毛呂山町「出雲伊波比神社」で行われる流鏑馬の最大の特徴は、小学生~中学生の子供達の射手によって行われることです。

子供の射手によって行われる流鏑馬は全国的にも非常に珍しいと言われ、そんな出雲伊波比神社の流鏑馬は平17年度に県指定無形民俗文化財に指定されました。

願的(がんまとう)一の馬のみ

流鏑馬の行事では、まず一番最初に願的(がんまとう)を行います。

射手が放った矢が見事的に的中すると、観客方たちは「おおー!」という声を上げ、大きな拍手が沸きました。

矢的(やまとう)各馬三回ずつ

続いて、これぞ流鏑馬の一番の見どころともいえる矢的(やんまとう)を行います。

馬にまたがる射手が的をめがけて矢を放つ姿は、おそらく誰もが最も知っている流鏑馬の行事ではないでしょうか?

この真ん中の的は、毛呂山町の大スター「瀬戸大也選手」が少年時代に矢を当てた的らしいです。

ちなみにこの日の矢的では、ものすごいスピードで走る馬の勢いに負けて馬から振り下ろされてしまった小学生もいましたが、幸いにも怪我は無かったようで安心しました。

センス・ノロシ・ミカン・ムチ・モチ

矢的が終わった後には、続いてセンス・ノロシ・ミカン・ムチ・モチという行事が暗くなるまで行われます。

やはり矢的の迫力は凄かったですが、後に行われるセンスなどの行事に関してもとても迫力があってたくさんの見どころがありました。

まとめ

今回初めて生で流鏑馬を見ることができましたが、勢いよく走る馬と射手が的をめがけて矢を放つ姿はテレビや動画などで見る映像なんかとは比べ物にならないくらい迫力がありました。

瀬戸大也選手に会えなかったのは少し残念ですが・・・来年こそはもっと朝から流鏑馬を見に行って瀬戸選手に会いたいと思います(笑)

みなさんも是非、まだ流鏑馬を生で見たことが無いのであれば、11月3日(文化の日)に毛呂山町で行われる「流鏑馬まつり」に行ってみてはいかがでしょう。

たくさんの屋台もあるので、十分に満足して流鏑馬を楽しむことができますよ♪

 

■屋台がたくさん出ているので美味しい食べ物たくさん
■会場は大変混雑するので、犬(ペット)を連れてくる方はご注意を!
■流鏑馬を見やすい場所で見たい方は早めに行って陣取っておいが良いです

 

\SNSでシェアしよう!/